銀行カードローンの審査では、年齢条件を満たしていれば年金受給者の方も審査の申込が可能です。
ただし、銀行カードローンの判断によって、年金受給のみの場合は審査を断られることもあるので注意が必要です。
審査年齢 | 申込可否 | |
---|---|---|
三菱UFJ銀行 | 満20歳以上65歳未満 | 申込可 |
三井住友銀行 | 満20歳以上満69歳以下 | 申込可 |
みずほ銀行 | 満20歳以上満66歳未満 | 申込可 |
千葉銀行 | 満20歳以上満65歳未満 | 年金のみは不可 |
愛媛銀行 | 満20歳以上満65歳以下 | 年金のみは不可 |
福岡銀行 | 満20歳以上満69歳以下 | 申込可 |
それぞれの銀行によって審査年齢や年金収入のみの可否はことなりますが、総じて年金受給者の方も審査の申込は可能となっています。
中でも、三井住友銀行カードローンなら、審査対象年齢が満20歳以上満69歳以下となっているので、他の銀行カードローンと比べてより長くカードローンを利用できるメリットがあります。
また、毎月の返済額が月々2000円~利用できるので、年金の支給額でやりくりする中でも、生活費を圧迫させる心配が少ないとして、とても人気があります。
もしあなたが三井住友銀行の口座を持っていなくても、最短翌営業日には口座開設なしでカードを受取れるので、審査完了までに何日も待つ必要がありません。
三井住友銀行カードローンならあなたの目の前にあるお金の問題を素早く解決してくれるので、あなたもさっそく三井住友銀行カードローンの申込を済ませて下さいね。
※事業性資金にはご利用いただけません
年金受給者の場合は消費者金融よりも銀行カードローンがおすすめ!
もしあなたが銀行カードローンか消費者金融を選ぶかで悩んでいるのであれば、審査に多少時間は掛かっても銀行カードローンを選んだ方がメリットが大きいと言えます。
と言うのも、銀行カーローンの場合、消費者金融と比べると毎月の返済額が安いので、年金支給額を圧迫させにくいメリットがあるからなんです。
銀行カードローン | 消費者金融 | |
---|---|---|
年金のみ | 一部OK | NGが多い |
審査時間 | 約2週間 | 最短30分 |
返済額 | 月々2000円~ | 月々4000円~ |
うえの比較表にもある通り、年金のみの審査申込では審査を断る消費者金融が多いのに対し、審査申込を受け付けている銀行が多いのも、銀行カードローンがおすすめできる理由の一つと言えます。
何より毎月の返済額が月2000円~になっている銀行カードローンに対して、消費者金融の返済額は月々4000円~なので、毎月の返済額と年金の受給額を考えれば銀行カードローンの方が生活費を圧迫させにくいです。
多くの銀行カードローンで審査完了までに約2週間ほど掛かってしまいますが、三菱UFJ銀行カードローンや三井住友銀行カードローンを選べば最短翌営業日には借りれるので問題ありません。
もしあなたが少しでも早く審査を完了させて、カードローンを受取りたいのであれば、ぜひ三菱UFJ銀行カードローンか三井住友銀行カードローンに申込みを行いましょう。
年金受給者が銀行カードローンの審査に通るための3カ条!
年金受給者のあなたが銀行カードローンの審査に通過するためには、次に紹介する3つの条件をクリアしておくことがとても大切です。
- 年齢条件のクリア
- 年金以外の収入がある
- 他社借入が少ない
今紹介した3つの条件をクリアしていれば、年金受給者のあなたも銀行カードローンの審査に通る見込みがとても高いと言えます。
これから審査に通るための3つの対策を順番に解説していくので、銀行カードローンの審査に通りたいあなたはしっかりと読み進めていって下さいね!
条件①:審査申込みが可能な「審査年齢を確認」する!
とても大事!
銀行カードローンに限らず、すべての金融審査では、審査対象年齢がとても重要な要素になってきます。
冒頭でも紹介したとおり、銀行カードローンは銀行によって審査対象年齢がバラバラなので、あなたの年齢に合わせた銀行カードローンを選ぶ事が大切です。
主な銀行カードローンの審査年齢 | ||
---|---|---|
審査年齢 | 申込可否 | |
三菱UFJ銀行 | 満20歳以上65歳未満 | 申込可 |
三井住友銀行 | 満20歳以上満69歳以下 | 申込可 |
みずほ銀行 | 満20歳以上満66歳未満 | 申込可 |
千葉銀行 | 満20歳以上満65歳未満 | 年金のみは不可 |
愛媛銀行 | 満20歳以上満65歳以下 | 年金のみは不可 |
福岡銀行 | 満20歳以上満69歳以下 | 申込可 |
今紹介した銀行カードローンの中で言えば、三井住友銀行カードローンの審査対象年齢が満20歳以上満69歳以下となっているので、最も審査年齢の幅が広いカードローンと言えます。
カードローンは利用年齢を1か月でも過ぎてしまうと、新たなキャッシングができず、毎月の返済のみ発生するようになってしまいます。
そのため、年金受給者のあなたが銀行カードローンを選ぶ時は、審査年齢の条件ができるだけ高いものを選ぶようにしましょう。
条件②:収入は「年金以外の収入がある」と有利!
審査は有利に!
もしあなたが年金以外の副収入(アルバイト・家賃収入等)があれば、より一層銀行カードローンの審査に通過する見込みが高くなると言えます。
退職年齢を迎え、会社の再雇用制度やハローワークなどで新たに働いて収入を得ているのなら、その収入額を申告することで銀行カードローンの審査に通過する可能性を高めることができます。
また銀行カードローンはあなたの年収に応じた限度額を設定するので、年金収入だけでなく副収入があった方がより高い限度額でキャッシングできる見込みが高まります。
もし月数万円でもアルバイト収入や家賃収入が発生しているのであれば、その収入も年金と合算して申告するようにしましょう。
条件③:他社借入は「借入額や件数少ない」ほど審査に通りやすい
無い方がいい
銀行カードローンは担保なし・保証人なしで借りれるキャッシングサービスのため、他社からの借入額や借入件数が少ない人ほど審査に有利になりやすい仕組みとなっています。
- 他社カードローンからの借入
- クレジットカードの利用額
- 携帯電話の分割残高
- 家具や家電の分割残高
- 住宅ローンの残債 など
これらの借入金額や借入件数が少ない人ほど、銀行カードローンの審査に通る見込みがとても高いと言えます。
また、住宅ローンや自動車ローンなどの残債は、基本的には銀行カードローンの審査には影響を与えないと言われていますが、ローン残債が高すぎると年齢との兼ね合いでマイナス評価に繋がる恐れもあります。
理想としては、借入残高や借入件数が少しでも少なくして銀行カードローンの審査を申込むことが大切と言えます。
銀行カードローンの審査では絶対に嘘はつかない事!
結論から言えば、銀行カードローンの審査ではほぼ確実に嘘がばれてしまいます。
これは銀行カードローンとその保証会社が加盟する信用情報機関(CIC,JICC,JBAなど)で、あなたが過去に借りている借入情報や返済情報などを審査申込時にしっかりと確認されてしまうからです。
個人の金融審査に掛かる情報(本人の属性、クレジットカードやキャッシングの契約状況、借入・返済などの取引状況など)の収集と管理している組織。
日本にはCIC,JICC,JBAの3つの信用情報機関があり、カードローンや住宅ローンなどの審査を申込むと、銀行や保証会社がこれらの信用情報機関に問い合わせを行って、あなたの信用情報をチェックします。
そのため、年収や借入状況などで嘘を付いたとしてもすぐにバレてしまうため、銀行カードローンなどの金融審査での嘘は絶対に辞めましょう。
金融審査での嘘は、一発で審査落ちの理由となったり、悪質な場合はカードの強制解約や一括返済にも繋がるので本当に危険です。
また、自分の信用情報に不安がある場合は、下にまとめた信用情報機関に問い合わせることで、あなたの与信内容を確認できます。
年金受給者が銀行カードローンを申込むときの疑問4選!
ここでは銀行カードローンの公式サイトなどでは記載されていない、年金受給者が知っておきたい銀行カードローンの素朴な疑問をまとめました。
疑問①:銀行カードローンの「利用年齢を超えると」どうなるのか?
銀行カードローンには審査年齢だけでなく利用年齢も設定されているので、あなたが銀行カードローンの利用年齢に達してしまうと、新たなキャッシング利用はできなくなってしまいます。
例えば利用年齢が満20歳以上満69歳以下になった場合、あなたが70歳になった時点で新たなキャッシングができず、毎月の返済のみ発生するという流れに変わります。
利用年齢に達したからと言って一括返済を求められる訳ではないので安心して下さい。
疑問②:必要書類で「年金手帳」や「マイナンバーカード」は提出できるのか?
各銀行によって判断が異なりますが、本人確認書類としてマイナンバーカードの利用はOKな銀行が多く、年金手帳を収入証明書としては認めていない銀行が多いです。
銀行カードローンの審査で有効な本人確認書類
有効な主な本人確認書類 | ||||
---|---|---|---|---|
運転免許証 | パスポート | 健康保険証 | 個人番号カード | |
三菱UFJ銀行 | ○ | ○ | ○ | ○ |
三井住友銀行 | ○ | ○ | 要問合せ | ○ |
みずほ銀行 | ○ | ○ | ○ | ○ |
千葉銀行 | ○ | ○ | ○ | ○ |
愛媛銀行 | ○ | ○ | ○ | × |
福岡銀行 | ○ | ○ | 要問合せ | 要問合せ |
※詳細な提出方法や提出条件などは、必ず各公式サイトでご確認下さい。
銀行カードローンの本人確認書類で注意したいのは、マイナンバーカードは提出できても、健康保険証の提出は各銀行によって異なるという点です。
健康保険証を本人確認書類として提出したい場合は、銀行カードローンの審査を申込んだ時に問い合わせみることをおすすめします。
銀行カードローンの審査で有効な収入証明書
有効な主な収入証明書 | |||||
---|---|---|---|---|---|
給与明細 | 源泉徴収票 | 住民税決定通知書 | 納税証明書 | 確定申告書 | |
三菱UFJ銀行 | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
三井住友銀行 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
みずほ銀行 | × | ○ | ○ | ○ | × |
千葉銀行 | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
愛媛銀行 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
福岡銀行 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※詳細な提出方法や提出条件などは、必ず各公式サイトでご確認下さい。
銀行カードローンの審査では、原則、年金手帳の提出は認められていないので、最寄りの役所で所得証明書や住民税決定通知書を取得されることをおすすめします。
また、カードローンの詳しい必要書類の取得方法や提出方法などについては、下の記事を参考にして下さい。
疑問③:返済方法は「口座引落」を設定しておくと安心
銀行カードローンの返済方法は、各銀行によって異なりますが「提携ATM・振込返済・口座引落」の3種類の中から選ぶ事が多いです。
主な銀行カードローンの返済方法 | |
---|---|
三菱UFJ銀行 | 口座引落・ATM返済・振込返済 |
三井住友銀行 | 口座引落・ATM返済・振込返済 |
みずほ銀行 | 口座引落のみ |
千葉銀行 | 口座引落のみ |
愛媛銀行 | ATM返済・振込返済 |
福岡銀行 | 口座引落・ATM返済・振込返済 |
どの返済方法を採用するかはあなたの自由ですが、中でも全ての銀行カードローンの返済方法に対応している「口座引落」がおすすめです。
- 支払忘れがなくなる
- 返済日を覚える必要がない
- 手続きが簡単
毎月の返済を口座引落に設定しておけば、銀行カードローンの返済日をいちいち覚えておく必要がないので、返済忘れを起こす心配もありません。
また、銀行に依頼すれば口座引落用の用紙を郵送で届けてくれるので、用紙に必要事項を記入して返送すれば、簡単に口座引落の手続きもできるので安心です。
その他、銀行カードローンの詳しい返済方法や返済日の情報などは、下の記事を参考にして下さい。
疑問④:遺族年金や障碍者年金の受給者も審査は可能!
結論から言えば、老齢年金だけでなく、遺族年金や障碍者年金の受給者の方も銀行カードローンの審査を申込む事ができます。
銀行によっては年金収入のみの方は審査を申込む事はできませんが、あなたの年齢や収入条件をクリアしていれば審査が可能なので、銀行カードローンを申込んでみましょう。
銀行カードローンと年金受給者に関するよくある質問
最後に銀行カードローンと年金受給者に関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。
もしあなたがここにまとめきれていない質問や疑問点などがありましたら、お気軽に質問フォームよりお問い合わせください。
質問①:カードの受取はどうすればいいんですか?
- カードの受取はどうすればいいんですか?
-
銀行カードローンの受取は、郵送による受取が多いです。
ですが、三菱UFJ銀行か三井住友銀行を選べば、銀行内にある自動契約機でカードローンを受取ることも可能です。
詳しくは、審査を申込んだときに担当オペレーターに確認してみましょう。
質問②:カードを受取った後はどうやればキャッシングできますか?
- カードを受取った後はどうやればキャッシングできますか?
-
カードローンの利用方法は、銀行のキャッシュカードと同じような操作方法で問題ありません。
提携ATMにカードを挿入し「お借入」もしくは「お引き出し」を選択したあとに、必要金額を入力すればすぐにキャッシングが完了します。
もしカードローンの利用方法が分からない時は、カードローンを発行した銀行ATMの担当者に操作方法を確認してみましょう。
質問③:毎月の支払方法はどうすればいいですか?
- 毎月の支払方法はどうすればいいですか?
-
毎月1回決められた日に支払うことになります。
支払い方法は「提携ATM・銀行振込・口座引落」の3種類の中から選ぶ事ができますが、口座引落なら自動で返済を続けられるのでおすすめです。
口座引落の設定には銀行カードローンに問い合わせる必要がありますが、手続き自体はとても簡単にできるので、審査通過後にカードローンの担当オペレーターに問い合わせみましょう。
普段あなたが利用している銀行窓口で相談するのも一つの方法!
今回は年金受給者が銀行カードローンを申込む場合の、審査条件や審査対策などを中心に解説しましたが、如何でしたでしょうか?
銀行カードローンなら、年金収入のみのあなたも審査を申込めるケースが多く、毎月の返済金額も消費者金融より安く設計されてあるので、安心して利用することができます。
また、ここで紹介している銀行カードローン以外にも、それぞれの銀行で独自の銀行カードローンを発行していることが多いです。
そのため、もしあなたが普段から利用している銀行があるのなら、まずはそちらに行ってカードローンの発行ができないか聞いてみるのも一つの方法です。
年金受給者の方が銀行カードローンを利用するときは、毎月の返済額と年金受給額のバランスに注意して、計画的に利用して下さいね。
人気の高い銀行カードローンのまとめ!
三菱UFJ銀行カードローンのバンクイックなら、全国どこにいても口座開設なしで土日祝でもカードを受け取れるのが特徴です。
また、勤務先への電話確認を避けたい場合にも、本人確認の電話が掛かってきたタイミングで相談すれば、在籍確認の方法を相談できるのも嬉しい特徴です。
バンクイックなら毎月の返済額が月々1000円~、金利は年率1.8%~14.6%で利用できるので、今すぐキャッシングできるかお試し診断で今すぐ調べてみましょう!
※バンクイックカードを即日発行する場合、発行日の翌営業日以降、審査の結果により利用が可能になります。
三井住友銀行カードローンなら、毎月の返済額が2000円から持てる返済負担がとても軽い銀行カードローンとして人気があります。
口座開設なしで審査が完了するので、三井住友銀行の口座がない人も安心して審査を申込めるのが特徴で、審査に必要な書類も最小限で申込めるのも人気の秘密です。
あなたも三井住友銀行カードローンを利用すれば、毎月の返済負担や金利も軽い状態でお金を借りることができますよ。
※事業性資金にはご利用いただけません
みずほ銀行カードローンは、年率2.0%~14.0%という金利の安さで借りれる低金利の銀行カードローンとして人気があります。
みずほ銀行カードローンを契約すれば、みずほ銀行ATMの利用手数料が無料になる特典が付いてくるので、ATM手数料を節約したい方にも人気があります。
もしあなたがみずほ銀行の口座を持っているのなら、間違いなくみずほ銀行カードローンがおすすめですよ!