結論から言えば、銀行カードローンの金利は基本的にどこを選んでもあまり大きな違いはありません。
ただ、限度額が安い銀行カードローンを選んだ方が、早く下限金利に到達するので、銀行カードローンを金利で選ぶときは「あえて限度額が安いカードを選ぶ」のが賢い選び方と言えます。
金利 | 限度額 | |
---|---|---|
三菱UFJ銀行 | 年率1.8%~14.6% | 限度額500万円 |
三井住友銀行 | 年率4.0%~14.5% | 限度額800万円 |
みずほ銀行 | 年率2.0%~14.0% | 限度額800万円 |
千葉銀行 | 年率1.7%~14.8% | 限度額800万円 |
愛媛銀行 | 年率4.4%~14.6% | 限度額800万円 |
福岡銀行 | 年率3.0%~14.5% | 限度額1,000万円 |
今紹介した主な銀行カードローンの中では、三菱UFJ銀行カードローンのバンクイックが限度額が最大500万円なので、最も下限金利に到達しやすい銀行カードローンと言えます。
どうして限度額が安いカードローンの方が金利が安くなりやすいと言い切れるのか?
今回は銀行カードローンを金利から選ぶときの上手な比較方法について解説して行くので、もしあなたが少しでも金利を節約したいと思うなら、しっかりとチェックして下さいね!
基本的に銀行カードローンの金利はどれを選んでも同じ
上で紹介した一覧表を見ても分かる通り、基本的に銀行カードローンの金利はどこを選んでもあまり大きな違いはありません。
確かに下限金利でみれば、年率1.8%~4.5と言った、低金利が目立つカードが多いですが、実際にこれらの低金利で銀行カードローンを契約できることはほぼありません。
と言うのも、銀行カードローンは限度額が高くなるほど金利が下がる仕組みになっているため、銀行の下限金利を適用させるためには最大限度額を契約する必要があるからです。
- 限度額を高くする
- 住宅ローンを契約する
- 銀行と直接交渉する
実際に銀行カードローンで金利を下げるには、これらの方法のどれかを取る必要がありますが、実際的にはかなり難しいと思います。
つまり、あなたが100万円以上の高額なキャッシングを希望しない限り、銀行カードローンで契約できる金利はどこを選んでも年率14.5%前後に落ち着くと言えます。
ちなみに、20万円を年率14.5%で契約した場合の1日あたりの金利は約79円です。
そのため、借入残高を高額にしない限り、銀行カードローンを使えば利息をしっかり押さえつつ、安心してお金を借りれるメリットがあります。
その他、銀行カードローンを利用するメリットなどについては、下の記事を参考にして下さい。
銀行カードローンと消費者金融を比較すると金利差は明らか
銀行カードローン同時の金利差に大きな違いがないことが分かった次に、では、消費者金融やクレジットカードと比較するとどうなのか?
下に、銀行・消費者金融・クレジットカード(リボ金利)のそれぞれ3種類の一般的な金利相場を表にまとめてみました。
金利(年率) | 主な特徴 | |
---|---|---|
銀行カードローン | 年率2.0%~14.5% | 返済額が安い |
消費者金融 | 年率3.0%~18.0% | 最短即日融資OK |
クレジット(リボ払い) | 年率15.0% | ショッピングに便利 |
単純な金利差でみれば、銀行カードローンを利用した方が一番金利を抑えたお金の借り方が可能です。
クレジットカードと銀行カードローンの金利差はそこまでありませんが、現金が必要になったときにクレジットカードで現金化をすることを考えれば、銀行カードローンの方が遥かに金利が安く安心して利用する事ができます。
クレジットカードで商品券やギフト券を購入し、それをチケットショップで換金して現金を手に入れる方法。
カードローンを使わずに現金を手に入れられる方法として有名だが、換金効率が悪いことが多く、クレジットカードの利用規約にも反するので危険な行為。
クレジットカードの現金化をする位なら、銀行カードローンできちんとお金を借りた方が毎月の返済負担も軽く安心して使えます。
また、消費者金融やクレジットカードのリボ残高を銀行カードローンに借り換えた方が、毎月の支払額や金利を下げることもできるので、すでに複数社から借入がある場合は、ぜひ一度銀行カードローンへの借り換えを検討してみましょう。
銀行カードローンの金利比較で大切な3つのポイント!
銀行カードローンは、消費者金融やクレジットカードなどの金利と比べれば低金利な一方で、銀行カードローン同士の金利差はあまりありません。
そのため、銀行カードローンで金利を比較するときは、金利の数字に注目するのではなく、金利に関連した項目に注目することが大切です。
- 限度額と金利の関係
- 毎月の最低返済額
- 金利優遇の有無
ポイント①:限度額が高くなるほど金利は安くなる!
限度額が大事
基本的にカードローンの金利は、あなたが契約する限度額の高さに応じて変動するため、限度額が高くなるほど金利が安くなるように設定されています。
例えば、代表的な銀行カードローンである三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行の3銀行のカードローン金利と限度額を比較すると以下のようになります。
主な銀行カードローンの金利を比較 | |||
---|---|---|---|
限度額 | 三菱UFJ銀行 | 三井住友銀行 | みずほ銀行 |
100万円未満 | 年率 13.6%~14.6% | 年率 12.0%~14.5% | 年率 14.0% |
100万円 | 年率 13.6%~14.6% | 年率 12.0%~14.5% | 年率 12.0% |
200万円 | 年率 10.6%~13.6% | 年率 10.0%~12.0% | 年率 9.0% |
300万円 | 年率 7.6%~10.6% | 年率 8.0%~10.0% | 年率 7.0% |
400万円 | 年率 6.1%~7.6% | 年率 7.0%~8.0% | 年率 6.0% |
500万円 | 年率 1.8%~6.1% | 年率 6.0%~7.0% | 年率 5.0% |
600万円 | ― | 年率 5.0%~6.0% | 年率 4.5% |
700万円 | ― | 年率 4.5%~5.0% | 年率 4.5% |
800万円 | ― | 年率 4.0%~4.5% | 年率 2.0% |
どの銀行カードローンでも、限度額が高くなるにつれて金利が安くなっていくので、最大限度額が安い方がより早く下限金利に辿り着きやすいということが分かります。
そのため、銀行カードローンの中でも最大限度額が500万円と低めな三菱UFJ銀行バンクイックが最も下限金利に到達しやすい銀行カードローンと言うことができます。
ポイント②:金利比較だけでなく返済額での比較も大事!
返済額が大事
銀行カードローンを比較するときに、金利よりも大事なのが毎月の返済額での比較です。
消費者金融の返済額はどこを選んでもあまり大きな違いはありませんが、銀行カードローンの場合、どこの銀行カードローンを選ぶかによって、毎月の返済額が大きく変わるので注意が必要です。
今回は年率8.0%で契約した時の三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行それぞれの最低返済額を比較したいと思います。
年率8.0%での返済金額早見表 | |||
---|---|---|---|
利用残高 | 三菱UFJ銀行 | 三井住友銀行 | みずほ銀行 |
10万円 | 1,000円 | 2,000円 | 10,000円 |
20万円 | 2,000円 | 4,000円 | 10,000円 |
30万円 | 3,000円 | 6,000円 | 10,000円 |
40万円 | 4,000円 | 8,000円 | 10,000円 |
50万円 | 5,000円 | 10,000円 | 10,000円 |
毎月の返済額が安くなるほど、毎月の収支や家計管理が楽になるので、実は銀行カードローンは金利よりも返済額の比較が大切なんです。
どの銀行カードローンを選んでも金利に大きな差がないのであれば、返済額の安い銀行カードローンを選んだ方が賢い選択と言えます。
今回は年率8.0%での返済額の比較を行いましたが、バンクイックは年率8.1%以下の金利で契約することで返済額が月々1000円~になりとてもお得です。
年率8.1%以下に金利を適用させる条件は少し大変ですが、あなたが会社に勤めているサラリーマンなら十分チャンスがあるので、ぜひ審査を申込んでみて下さいね。
※バンクイックカードを即日発行する場合、発行日の翌営業日以降、審査の結果により利用が可能になります。
ポイント③:住宅ローンの契約があれば金利優遇がある
あればお得
ちなみに、もしあなたが住宅ローンを特定の銀行で契約していたのであれば、住宅ローンを契約した銀行でカードローンを発行するのが賢い方法と言えます。
と言うのも、銀行によっては住宅ローン契約者を対象にして、銀行カードローンの金利優遇を行ってくれるケースがあるからです。
銀行カードローンの金利優遇 | ||
---|---|---|
金利優遇 | 適用後の金利 | |
三菱UFJ銀行 | なし | ― |
三井住友銀行 | 年率0.5%優遇 | 年率3.5%~14.0% |
みずほ銀行 | 年率0.5%優遇 | 年率1.5%~13.5% |
もしあなたが三井住友銀行やみずほ銀行で住宅ローンを契約しているのなら、それぞれの銀行でカードローンを申し込んだ方が金利優遇を受けられる分、お得と言えます。
ただし、三井住友銀行カードローンはフラット35は金利優遇の対象外となるので注意してください。(みずほ銀行はフラット35も金利優遇の対象となります。)
また、金利優遇を受けるための詳しい条件などは、各銀行によって異なるので、詳細は審査を申込んだ時の担当オペレーターから詳しい話を必ず聞くようにしましょう。
銀行カードローンの金利を引き下げる方法は3つ!
銀行カードローンの金利を引き下げる方法として、住宅ローンによる金融優遇以外の方法を紹介するとすれば、次に紹介する3つの方法が効果的と言えます。
- 増額審査を申込む
- 利用実績を積み上げる
- 他社金利を引き合いに出す
もしかしたらあなたは難しそうに感じるかもしれませんが、実際にやってみると意外と簡単にできることばかりなので、少しでも毎月の金利を下げるためにもぜひ試してみて下さいね。
方法①:限度額の増額審査を申込む
増額審査で
銀行カードローンの金利は、限度額が高くになるにつれて下がる仕組みになっているので、限度額の増額審査を申込むことで金利を下げることができます。
つまり、銀行カードローンの金利を下げたい場合は、限度額の増額審査を申込むのが、一番手っ取り早い方法ということです。
- カード会社に連絡
- 増額審査を申込む
- 審査結果のお知らせ
- 増額完了!
銀行カードローンによって具体的な増額審査の手順は変わりますが、基本的な増額審査の流れはうえの通りです。
ちなみに、みずほ銀行など一部の銀行カードローンでは、増額審査ではなく再審査という形で増額審査を受け付けている事もあります。
銀行カードローンの増額審査や限度額についての詳しい情報については下の記事を参考にして下さい。
方法②:利用実績を積み上げる
返済や利用期間
銀行カードローンの金利は、あなたの利用実績によって優遇を受けられるチャンスもあります。
具体的には返済期日を守ることや長期利用を続けることなどが、銀行カードローンの金利優遇を受けるための大切な条件と言えます。
- 返済期日を守っている
- 長期利用を続けている
- 前年度の年収がアップした
- 預金残高が高い
- 他社での完済実績がある など
これらの条件を全て満たしているのが理想ですが、一つでも多くの条件をより良い条件で満たし続けることが大切です。
またこれらの条件を満たしていると、銀行カードローン側から限度額増額の案内なども提示してくれるようになるので、日ごろからカードの利用実績を積み重ねるよう意識していきましょう。
方法③:他社金利を引き合いに交渉する
意外と大事
あまり実行する人は少ないですが、銀行との直接的な金利交渉は意外と効果的なことがあります。
特に借換を前提にした金利交渉や、利用実績が良い時の金利交渉は、銀行カードローン側も交渉に応じてくれやすい傾向にあります。
そのため、もしあなたが少しでも今よりも金利を安く抑えたいという時には、ダメ元で構わないので一度銀行カードローンに相談するようにしてみましょう。
銀行カードローンの金利でよくある質問
最後に銀行カードローンの金利についてよくある質問をQ&A形式でまとめました。
もしここで説明しきれていない疑問や質問などがありましたら、お気軽に質問フォームからご連絡下さいませ。
質問①:銀行カードローンの金利は本当に安いんですか?
- 銀行カードローンの金利は本当に安いんですか?
-
銀行カードローンの金利は、消費者金融やクレジットカードよりも安く、住宅ローンより高い設定になっています。
住宅ローンなど、借入額も高くなるうえ家を担保にしり保証人を立てるローンとなるため、一般的には金利が安くなりやすいです。
つまり、担保なし・保証人なしの金融商品の中では、銀行カードローンの金利は比較的安い部類に入ると言えます。
質問②:どうすれば金利は利下げできますか?
- どうすれば金利は利下げできますか?
-
住宅ローンを契約している銀行窓口で申し込むか、増額審査を申込むなどの方法が一般的です。
また銀行と直接金利交渉をする場合は、カードローンの利用実績や与信内容を良くしておくことで、金利交渉を有利に進めやすくなるのでおすすめです。
質問③:金利が安いとどんなメリットがあるんですか?
- 金利が安いとどんなメリットがあるんですか?
-
当然ですが、金利が安くなれば日々の利息を大きく節約できるようになります。
また、バンクイックのように、金利が安くなることで毎月の返済額が安くなる銀行カードローンもあるので、金利は安ければ安いほどメリットが大きいと思っておけば間違いありません。
銀行カードローンは金利以外での比較の方が大事!
今回は銀行カードローンの金利について、比較方法や利下げ方法などを解説してきましたが、如何でしたでしょうか?
冒頭でもお伝えした通り、銀行カードローン同士の金利比較はあまり意味がありません。
と言うのも、消費者金融やクレジットカードのリボ金利と比べたら、銀行カードローンの金利は安いですが、銀行カードローン同士の金利を比較しても大きな違いはないからです。
もしろ銀行カードローンを比較する賢い方法としては、毎月の返済額や口座開設の有無など、審査を申込む時のことを考えた方が賢い比較方法と言えます。
- 毎月の返済額
- 口座開設の有無
- 審査対応エリア
これらの比較ポイントを基準として銀行カードローンを選べば、あなたに最適な銀行カードローンを簡単に見つけられると言えます。
また、銀行カードローンの賢い選び方や比較ポイントなどについては、下の記事にも詳しく解説してあるのでぜひ参考にして下さい。
ちなみに、もしあなたがどの銀行カードローンを選んだらいいのか迷っているのであれば、三菱UFJ銀行カードローンのバンクイックがとてもおすすめです。
三菱UFJ銀行のバンクイックなら、口座開設なしでも審査が完了し、土日祝でもカードローンを受取れるので、平日は仕事で忙しい人はもちろん三菱UFJ銀行の口座を持っていない人にもおすすめです。
また、バンクイックの毎月の返済額は月々1000円~になっているので、初めて銀行カードローンを利用するあなたも安心して利用できること間違いありません。
三菱UFJ銀行のバンクイックなら最短翌営業日には審査結果が分かるので、あなたも今すぐバンクイックに申込を済ませて下さいね。
バンクイクを利用すればあなたが今抱えている目の前のお金の問題を素早く解決してくれますよ。
※バンクイックカードを即日発行する場合、発行日の翌営業日以降、審査の結果により利用が可能になります。
人気の高い銀行カードローンのまとめ!
三菱UFJ銀行カードローンのバンクイックなら、全国どこにいても口座開設なしで土日祝でもカードを受け取れるのが特徴です。
また、勤務先への電話確認を避けたい場合にも、本人確認の電話が掛かってきたタイミングで相談すれば、在籍確認の方法を相談できるのも嬉しい特徴です。
バンクイックなら毎月の返済額が月々1000円~、金利は年率1.8%~14.6%で利用できるので、今すぐキャッシングできるかお試し診断で今すぐ調べてみましょう!
※バンクイックカードを即日発行する場合、発行日の翌営業日以降、審査の結果により利用が可能になります。
三井住友銀行カードローンなら、毎月の返済額が2000円から持てる返済負担がとても軽い銀行カードローンとして人気があります。
口座開設なしで審査が完了するので、三井住友銀行の口座がない人も安心して審査を申込めるのが特徴で、審査に必要な書類も最小限で申込めるのも人気の秘密です。
あなたも三井住友銀行カードローンを利用すれば、毎月の返済負担や金利も軽い状態でお金を借りることができますよ。
※事業性資金にはご利用いただけません
みずほ銀行カードローンは、年率2.0%~14.0%という金利の安さで借りれる低金利の銀行カードローンとして人気があります。
みずほ銀行カードローンを契約すれば、みずほ銀行ATMの利用手数料が無料になる特典が付いてくるので、ATM手数料を節約したい方にも人気があります。
もしあなたがみずほ銀行の口座を持っているのなら、間違いなくみずほ銀行カードローンがおすすめですよ!