ビジネクストは法人・個人事業主を対象に融資を行っているノンバンク系のビジネスローン会社です。
また、ビジネクストが提供している金融商品はとても種類が多く、各商品によって返済方法が異なるので注意が必要です。
とは言え、ビジネクストの返済方法は基本的に口座引落か提携ATMからの返済の2種類しかなく、あなたが選ぶ金融商品によって自動的に返済方法が決定される仕組みになっています。
ビジネスローン | 口座引落による返済。返済方式は、元利均等返済(最長5年)か元金一括返済(最長1年)のどちらかを選択することになります。 |
---|---|
カードローン | 提携ATMからの返済。返済方式は元金定率リボルビング返済(最長5年)が自動的に採択されます。 |
ビジネクストの中でも「事業者ローン」と呼ばれるローン商品は、ビジネスローンとカードローンの2種類に分かれていますが、融資できる最小限度額などに違いはあるものの、どちらを選んでも大きな違いはありません。
今回はビジネクストでお金を借りた時の返済方法などについて解説していくので、もしあなたがビジネクストでの融資を検討しているのなら、ぜひチェックして下さいね。
もしあなたがまだビジネクストのスピード診断を利用していないのなら、まず先にスピード診断を利用してあなたが今すぐ融資可能かどうかを調べてみましょう。
ビジネクストのスピード診断なら、無料で何度でも利用できるだけでなく、あなたの信用情報にも履歴が残らないので、安心して利用することができますよ。
ビジネクストの金融商品は事業者ローン以外にも沢山ある
ビジネクストで取り扱われている金融商品は日々変化して行きますが、2018年12月で取り扱いのある主な金融商品としては以下のようになります。
事業主ローン | 幅広い人から申し込みがある法人・個人事業主専用のローン。業歴1年目以上の事業主が申し込むことができ、赤字決算や債務超過を起こしている場合でも融資を検討してくれるのが特長 |
---|---|
医療機関・介護事業者向けローン | 主に医療関係・介護事業者などを対象にしたローン。診療報酬債権、調剤報酬債権、介護給付費債権などを担保に融資を行ってくれる。銀行よりも審査スピードが早いのが特徴 |
不動産担保ローン | 土地・建物を不動産担保として融資を行うローン。融資額が100万円~5,000万円(個人事業主は最大2000万円)となり、金利も年率5.0%~14.8%と割安になるのが特徴 |
売掛債権ファクタリング | 売掛債権を持っている国内法人を対象に、最大1億円までを前払いで支払いが可能。買取手数料は月率2.0%以下(前払手数料1.2%、事務手数料0.8%) |
法人クレジットカード | 法人・個人事業主・フリーランスも申し込める、事業者専用のクレジットカード。年会費が無料なうえ、本人確認書類だけで審査を申込む事ができる。 |
振込代行サービス | ビジネクストが振込金額を一時的に立替え、後日精算するサービス。振込の度に銀行に出向く必要がなくなり、手数料や時間を節約することができる |
ビジネクストでは主にこれら6種類の金融サービスをおこなっているので、もし気になる商品があれば一度ビジネクストに問い合わせをおこなってみることをおすすめします。
0120-290-051(9:00-18:30)
ビジネクストなら平日・土日祝問わず、9:00~18:30まで電話での問い合わせが可能なので、手の空いた時間にぜひ気軽に問い合わせてみて下さいね。
今回はビジネクストのローン商品の中でも、特に申込の多い「事業者ローン」の返済方法についての解説を行いますが、もしそれ以外の商品の詳細が知りたい時は、一度ビジネクストに問い合わせてみて下さい。
ビジネクストなら電話対応もとても丁寧ですし、東証一部上場のアイフル(株)のグループ企業なので、ビジネスローンを初めて利用するあなたも安心して利用できること間違いありませんよ。
事業者ローンを選んだ場合の返済方法は3種類!
ビジネクストの事業者ローンでは、「ビジネスローン」と「カードローン」の2種類にサービス内容が分かれています。
ビジネスローンとカードローンの違い | ||
---|---|---|
ビジネスローン | カードローン | |
金利 | 年率3.10%~18.0% | 年率5.00%~18.0% |
融資額 | 50万円~1,000万円 | 1万円~1,000万円 |
返済方法 | 口座引落 | 提携ATM |
返済方式 | 元利均等返済:最長5年(60回以内) 元金一括返済:最長1年(12回以内) |
元金定率リボルビング返済 |
ビジネスローンは年率3.10%~18.0%で、カードローンは年率5.00%~18.0%となっており、最大融資額はどちらも1,000万円になっています。
大きな違いとしては、ビジネスローンは銀行振込での融資となるので、毎月の支払い方法は口座引落となり、カードローンを選ぶと提携ATMからの返済になる点だと言えます。
今回は両者の返済方法を中心に解説して行きますが、もしビジネスローンとカードローンの詳しい違いを知りたい場合には、下の記事を参考にして下さい。
プラン①:ビジネスローン「元利均等返済」の主な特徴!
返済がラク
ビジネクストのビジネスローンでは、返済方式が「元利均等返済」か「元金一括返済」のどちらかを選ぶことになります。
この元利均等返済払いは毎月の返済額が一定額になるので、会社の経費予算も立てやすく、長期的な設備投資や運転資金での目的にとても向いています。
- 返済額が一定
- 予算が立てやすい
- 長期利用におすすめ
特徴①:元利均等払いは返済額が一定
元利均等返済とは「毎月の返済額を一定にする返済方式」のことで、よく住宅ローンなどに利用される返済方式です。
「元利均等返済」と対比される言葉として「元金均等返済」がありますが、元金均等返済は「毎月の返済で元金を一定にする返済方式」のことを言います。
どちらも一長一短がありますが、元利均等を選ぶことで毎月の返済額が一定になり、毎月のキャッシュフローが安定しやすくなるメリットがあります。
特徴②:元利均等払いの返済シミュレーション
実際に元利均等返済で契約し、ビジネクストから50万円(年率18.0%)、100万円(年率15.0%)、500万円(年率15.0%)を借りた時の返済シミュレーションを下の表にまとめました。
元利均等の返済シミュレーション | |||
---|---|---|---|
返済回数 | 50万円 | 100万円 | 500万円 |
1年(12回払い) | 45,900円 | 180,600円 | 451,300円 |
3年(36回払い) | 18,100円 | 69,400円 | 173,400円 |
5年(60回払い) | 12,700円 | 47,600円 | 119,000円 |
元利均等返済の場合、毎月の返済金額が元金均等返済と比べて割安となるため、毎月のキャッシュフローを少しでも改善したい時にはおすすめです。
ただし、元金均等返済と比べて、完済時の総支払額が高くなってしまうので、定期的に繰上返済などを上手に活用されることをおすすめします。
ちなみに、事業者ローンのカードローンを選べば、毎月の返済方法は「元金均等払い」となります。
もし少しでも利息を節約したいと考えている場合には「元金均等払い」を選択してみましょう。
特徴③:元利均等払いはこんな人におすすめ
ビジネクストの「元利均等払い」は一般的なローン返済の方法なので、初めて事業者ローンを活用するあなたもそこまで違和感なく利用できると思います。
また、元利均等払いがおすすめできる人は以下の通りです。
- 長期的にお金を借りたい人
- CFを安定化させたい人
- 銀行融資のすべり止め
プラン②:ビジネスローン「元金一括返済」の主な特徴!
つなぎ目的で
ビジネスローンの中で、利用方法に気を付けたいのが「元金一括返済」による融資を選んだ場合です。
このタイプの返済方式は、融資を受けてからは利息のみの支払いでいいので、毎月のCFはとても良好な状態になります。
ですが、最終返済月に元金を一括で返済する必要があるため、最終返済月までに元金を回収できなければ、事業として破たんするリスクがあります。
- 最長1年(12回払い)
- 最終返済日に一括返済
- つなぎ融資におすすめ
特徴①:元金一括払いは最長1年
ビジネクストの元金一括返済は、最長でも1年となっているので、利用どころとしては難しいですが、銀行などの融資決済が下りるまでのつなぎ融資目的として利用する人が多いです。
また、大量受注が発生し1年後には売掛金の回収が確実に望める時などにも、元金一括返済を利用した方が返済日までのキャッシュフローを安定させることができる利点があります。
ただ、無計画に元金一括返済で契約すると、1年後の元金の一括返済時に大変な思いをすることになるので、使いどころを慎重に考える必要のある返済方式と言えます。
特徴②:元金一括払いの返済シミュレーション
次に、ビジネクストで500万円を年率15.0%で元金一括払いで1年間借りた時の返済シミュレーションを以下の表にまとめました。
元金一括払いの返済シミュレーション | |||
---|---|---|---|
支払い回数 | 支払元金 | 支払利息 | 支払総額 |
1回目 | 0円 | 61,643円 | 61,643円 |
6回目 | 0円 | 61,643円 | 61,643円/td> |
12回目 | 5,000,000円 | 61,643円 | 5,061,643円 |
総額 | 5,000,000円 | 739,716円 | 5,739,716円 |
元金一括返済の場合、最終返済日が来るまでの1回目~11回目は利息のみの支払いで済むので毎月のキャッシュフローを安定させやすいメリットがあります。
そして最終返済日である12回目の返済では、元金全額と利息を支払う必要があるので、最終返済日までにどうやって元金を用意できるかが大きなポイントとなります。
特徴③:元金一括返済はこんな人におすすめ
元金一括返済は、最終返済日にまとまった資金を返済する必要があるので、利用方法を間違えると一気に経営が悪化するリスクがあります。
ただ、その一方で、銀行の融資が下りまでの"つなぎ融資"目的で利用するのが代表的な事例だと言えます。
- つなぎ融資目的
- 大量受注が発生した場合 など
取引先から大量受注が発生した場合などは、生産を行うための費用が発生するので、元金を目一杯使える元金一括返済が活躍しやすいです。
また、受注した売掛金を回収するまでは元金の返済が必要ないので、他の事業へのキャッシュフローの影響も少ないなどのメリットもあります。
ただし、万が一売掛金の回収ができなかった場合などのリスクに備え、必要最低限の前金を得るなどの対策をしておくことが大切です。
いくら資金が潤沢にある事業だとしても、元金一括返済は使いどころを間違えると、経営が一気に悪化するリスクもあるので慎重に使いましょう。
プラン③:カードローン「元金定率リボルビング返済」の主な特徴!
元金定率!
ビジネクストの事業者ローンでカードローンを選んだ場合は、自動的に元金定率リボルビング返済となります。
この返済方法の特徴は、通常のカードローンの返済方式とは少し異なり、元金返済で支払いが発生する点です。
- 返済額がだんだん安くなる
- 総支払い額が節約できる
- 運転資金の利用におすすめ
事業者ローンをカードローンで契約した場合、限度額の範囲でなら何度でもキャッシングを利用することができます。
そのため、一度契約を済ませておけば、緊急でお金が必要になった時も審査なしで素早く必要な資金を借りれるメリットがあります。
通常、銀行などの融資は、お金が必要なたびに審査が発生しますが、カードローンなら初回審査が完了した後は、審査なしでいつでも資金調達ができるので、事業の心強いパートナーとして活躍してくれます。
特徴①:カードローンの返済は元金定率リボルビング返済
ビジネクストのカードローンは「元金定率リボルビング返済」と呼ばれる返済方式を採用しており、借入残高のうち元金が均等になるように計算され、そこに利息が加わる仕組みになっています。
詳しくは次の返済シミュレーションを見て頂きたいのですが、元金定率リボルビング返済の場合、元利均等返済と比べて、完済時の総支払い額が安くなるので、トータルの利息を節約したい時に特におすすめです。
またビジネクストのカードローンなら、限度額の範囲内で何度でも利用できるので、緊急時にそなえて一枚だけ持っておくと、日々の経営も安心して集中することができます。
特徴②:カードローンを利用した返済シミュレーション
次に、ビジネクストで年率15.0%で200万円(元金割合2%)を借りた時の返済シミュレーションをまとめました。
元利均等の返済シミュレーション | |||
---|---|---|---|
支払回数 | 支払元金 | 支払利息 | 支払総額 |
1回目 | 40,000円 | 24,657円 | 64,657円 |
10回目 | 40,000円 | 20,219円 | 60,219円/td> |
30回目 | 40,000円 | 10,356円 | 50,356円 |
50回目 | 40,000円 | 493円 | 40,493円 |
総額 | 2,000,000円 | 628,743円 | 2,628,743円 |
元金均等払いを選択すると、初めの頃は毎月の返済額が割高になるためキャッシュフローが悪化しやすいですが、その分、返済が進むにつれて毎月の返済金額が安くなっていく特徴があります。
また、完済時の総支払い額も元利均等と比べて安くなるメリットもあるので、ある程度資金が潤沢にある場合は、元利均等よりも元金均等を選んだ方が、会社全体の資本は痛みにくいと言えます。
特徴③:カードローンはこんな人におすすめ
カードローンは一度審査に通過しておけば、限度額の範囲内において何度でも利用できるメリットがあります。
そのため、何度も小まめに資金調達をしたい人や、緊急時に備えて融資枠だけ先に確保しておきたい人などにとてもおすすめです。
- 融資枠を確保したい人
- 小まめに融資をしたい人
- 資金が潤沢にある人
また、ビジネクストのカードローンは元金均等払いになるので、元利均等と比べて完済時の利息が安くなるメリットがあります。
そのため、あなたの事業に潤沢な資産がある状態であれば、ビジネスローンではなくカードローンを選択して、少しでも利息を節約する方法などがおすすめです。
どの返済方法を採用するかは、あなたの経営方針にもよって変わるので、一概にどの返済方式が最適なのかはここでは答えられません。
ですが、ビジネクストならあなたの融資目的や事業内容などを元にして、どの返済方式がおすすめなのかを検討してくれるので、まずは一度ビジネクストに申込を済ませてみましょう。
ビジネクストなら2001年から設立している歴史あるビジネスローン会社なので、あなたも安心して申し込む事ができますよ。
ビジネクストのカードローンが使える提携ATMは?
ビジネクストでカードローンを契約すると、銀行振込だけでなく、提携ATMからも借入・返済ができるようになります。
※画像引用元:ビジネクスト公式サイト
もしあなたの近くにセブン銀行ATMがあれば24時間365日いつでも好きな時間にお金を借りることができるので、資金調達としては最強に便利だと言えます。
カードローンでビジネクストと契約すれば、年会費無料、限度額の範囲内で何度でも融資を受けられるので、いざという時のために契約しておくととても心強い存在になってくれます。
注意点として、東京スター銀行ATMからは借入のみ対応していて、返済には利用することができません。
またカードローンを利用する場合は、それぞれの提携ATM手数料が発生する点にも注意して下さい。
もしもビジネクストの返済が難しくなった時は?
もし万が一、ビジネクストでの返済が難しくなった時は、迷わず早い段階でビジネクストに相談をしてみることをおすすめします。
ビジネクストは東証一部のアイフル(株)のグループ会社なので、万が一の時の対応も法律に従った丁寧な対応を期待することができます。
とは言え、万が一、返済ができない状態が続き督促に従わない状況になると、法的手続きにより財産等の差し押さえ・競売が行われる可能性が高まります。
法人企業なので決して手荒な行為は行いませんが、だからこそ、もし万が一、返済が苦しくなった時は迷わずビジネクストに相談することで、解決の糸口をつかむ事ができます。
返済に困ったときほどビジネクストに積極的に相談されて下さいね。
ビジネクストの返済方法についてよくある質問
最後にビジネクストの返済方法についてよくある質問をまとめました。
もしここでまとめきれていない質問や疑問点などがありましたら、お気軽に質問フォームよりご連絡頂けましたら幸いです。
質問①:カードローンに年会費は掛かりますか?
- カードローンに年会費は掛かりますか?
-
入会金や年会費は一切発生しません。
ビジネクストのカードローンなら、限度額の範囲内で何度でも繰り返し融資を受けられるので、いざという時に備えて一枚だけ契約をしておくのもおすすめです。
質問②:繰上返済や早期完済はできますか?
- 繰上返済や早期完済はできますか?
-
もちろん可能です。
契約内容によっては、繰上返済や早期完済の事前連絡が必要な場合もあるので、ビジネクストに相談をしてみることをおすすめします。
繰上返済を行った方が総支払い額は安くなるので、事業資金とのバランスを見ながら上手に活用して行きましょう。
質問③:返済に遅れたらどうなりますか?
- 返済に遅れたらどうなりますか?
-
返済に遅れてしまうビジネクストから、支払確認の連絡が入り、返済期日や今後の返済プランついての確認が入ります。
もしどうしても返済できない時は、先にビジネクストに相談をしておいた方が心証も悪くなりにくいので、何らかの救済措置を検討してくれる余地も残ります。
返済に遅れそうな場合は、早めに連絡することで、心証の悪化を最小限に抑えておきましょう。
質問④:どの返済方法がおすすめですか?
- どの返済方法がおすすめですか?
-
どの返済方法がおすすめなのかは、あなたの融資目的や事業内容によって大きく異なります。
ビジネクストなら審査の段階で、あなたに最適な返済方式を提案してくれるので、まずはビジネクストに審査を申込んでみられることをおすすめします。
ビジネクストなら最短当日には審査結果の連絡が届くので、資金調達を急ぎたい法人・個人事業主のあなたにとてもおすすめですよ。
ビジネクストなら事業にあった返済方法が選べます!
今回はビジネクストの返済方法や具体的な返済シミュレーションを行いましたが如何でしたでしょうか?
冒頭でも紹介したとおり、ビジネクストなら様々な金融商品があるので、あなたの融資目的や事業計画に合わせた最適なビジネスローンが見つかるはずです。
また、返済方法についてもあなたの融資目的に合わせて選ぶ事ができるので、より柔軟な資金計画を立てることができるのもビジネクストならではのメリットと言えます。
ビジネクストなら、銀行ローンとは異なり、融資決裁が下りるまでの承認スピードが早く、最短当日には融資を受けることもできるので、急な資金対策にはとても威力を発揮します。
その分、銀行融資よりも金利は高めに設定されてあるので、あなたの必要に応じて慎重に舵を取る必要があることも忘れないで下さい。
まずはビジネクストのスピード診断を利用して、あなたが今すぐ融資を受けられるかさっそく調べてみましょう!
ビジネクストなら急な資金調達に悩むあなたの心強い味方になってくれること間違いありませんよ!