みずほ銀行カードローンの審査では、「本人確認書類」と「収入証明書」の2種類の必要書類を提出します。
本人確認書類 | 運転免許証・パスポート・住民票など |
---|---|
収入証明書 | 源泉徴収票・民税決定通知書など |
これらの必要書類を各1通づつ用意できれば、あなたも今すぐみずほ銀行カードローンの審査を申込む事ができます。
ちなみに、みずほ銀行カードローンの審査では、必要書類は審査結果の連絡があってから提出しても間に合うので、審査結果の連絡が届くまでの間に用意すればOKです。
もしあなたが、みずほ銀行の口座とキャッシュカードを持っているのあら、カードローンの審査を申込んでから最短2営業日で審査結果が分かるので、さっそく審査を申込んでみましょう。
みずほ銀行カードローンなら審査も丁寧に進みますし、必要書類で分からないことがあれば丁寧に対応してくれるので、カードローンが初めての人にもおすすめですよ。
みずほ銀行カードローンの審査には口座開設が必要です
みずほ銀行カードローンでは、融資条件に「みずほ銀行の口座を持っている」ことが条件となります。
- 年齢が満20歳以上満66歳未満
- 安定かつ継続した収入がある
- 保証会社の保証を受けられる
これらの条件を満たした人がみずほ銀行カードローンの審査を申込む事ができます。
ですが、実際にはみずほ銀行カードローンの返済方法に口座引落が指定されているため、カードローンを利用する場合は必ずみずほ銀行の口座開設が必要となります。
WEB完結申込なら口座開設手続きも同時にできる!
ちなみに、みずほ銀行カードローンならWEB審査の申込と同時に、口座開設の手続きも行えるので、最寄りのみずほ銀行に来店することなく、審査をすべて完了させることができます。
みずほ銀行カードローンなら、審査通過後の必要書類の提出も専用サイトから写真添付するだけで完了するので、銀行に立ち寄ることなく審査を完了させることができます。
みずほ銀行カードローンのWEB完結申込の詳しい情報などは下の記事にまとめてあるので、ぜひ参考にして下さい。
みずほ銀行カードローンの書類提出のタイミングは?
みずほ銀行カードローンでは、審査結果の連絡は原則メールで届くのですが、審査に通過した場合は必要書類の添付先URLがメールに記載されています。
後は、スマホで運転免許証などの必要書類をカメラで撮影し、専用サイトで添付して送信すれば書類提出の作業は完了です。
- 審査結果がメールで届く
- メールに記載されたURLをタップ
- 専用サイトで書類を提出!
みずほ銀行カードローンなら審査結果の連絡もメールで届くので、平日の忙しい時間帯などは避けて、お昼休みや会社帰りなどあなたの好きなタイミングで書類を提出することができます。
書類の提出が完了すれば、みずほ銀行側での書類チェックが完了次第すぐにキャッシングを利用できるようになりますよ。
みずほ銀行の口座を持っていない場合は、必要書類のチェックが完了してからカードの発行と郵送が行われるので、書類を提出してから1~2週間待つ必要があります。
もし口座開設の手間や1週間も待てないという場合は、三菱UFJ銀行カードローンのバンクイックなど、口座開設なしで最短2営業日で完了する銀行カードローンなどがおすすめです。
みずほ銀行カードローンの審査で有効な必要書類はこれ!
みずほ銀行カードローンでは、運転免許証やパスポートがない場合でも、有効な必要書類があります。
1.本人確認書類
みずほ銀行カードローンの審査では、下にまとめた必要書類の中で、いずれか1点を提出すればOKとなります。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- パスポート
- 健康保険証
- 印鑑証明書
- 住民票
- 特別永住者証明書
- 在留カード
これらの書類のうち、みずほ銀行が定めた有効期限ないのものであれば、本人確認書類として使うことができます。
ちなみに、運転免許証などの一部の書類では、住所変更などの情報が裏面に記載されている場合もあるので、カメラで両面を撮影して提出するようにしましょう。
その他、各必要書類の有効期限や詳細などは、みずほ銀行の公式サイトをチェックして下さい。
2.収入証明書
みずほ銀行カードローンが指定する収入証明書は次の4点となります。
- 源泉徴収票
- 住民税決定通知書
- 課税証明書
- 納税証明書
源泉徴収票は会社の経理担当者に、住民税決定通知書と課税証明書は最寄りの区役所に、納税証明書は最寄りの税務署で取得することができます。
どの必要書類も即日発行できますが、役所や税務署で書類を発行すると手数料として1通500円ほど請求されるので、差支えなければ会社で源泉徴収票を再発行することをおすすめします。
源泉徴収票を再発行する時の言い訳ですが、「親のリフォームローンの保証人で必要になった」とか、「クレジットカードの審査で必要と言われた」など、それっぽいことを言えばすぐに発行してくれます。
もし社内環境的に言いづらい場合は、最寄りの役所に行って住民税決定通知書などを発行してもらう方法がおすすめです。
みずほ銀行カードローンの書類提出で大切なポイント!
多くの人にとっては言うまでもありませんが、たまに本当にびっくりするような書類提出の方法でみずほ銀行カードローンの審査に落ちてしまう人がいます。
せっかく審査に通過しても、書類提出の内容に問題や不備が発覚すると、最悪の場合、審査通過の取り消しにも発展するケースがあるので注意が必要です。
ここでは実際にあった、過去のカードローン審査の提出で注意すべきポイントを3つ紹介します。
注意点①:書類の撮影は「はっきり」と!
丁寧に撮る!
みずほ銀行カードローンに限らず、実際に起こっている必要書類の提出不備のケースがあります。それが以下の通り。
- 文字がぼやけて読めない
- 顔写真部分を隠した
- 免許証の裏面がない など
これらの場合は書類不備として扱われ、再度書類提出を行うようみずほ銀行の担当オペレーターから連絡が入ります。
みずほ銀行カードローンの場合、土日祝の審査手続きはストップするので、少しでも早くキャッシングしたいのであれば、必要書類の提出はきちんと行うようにしましょう。
注意点②:書類の提出は「有効期限内」で!
必ず守る!
みずほ銀行カードローンでは、いくつか有効な必要書類がありますが、それぞれに有効期限が細かく指定されているため注意が必要です。
運転免許証 | 記載された有効期限内に限る |
---|---|
運転経歴証明書 | 2012年3月31日以前の発行分は利用不可 |
パスポート | 記載された有効期限内に限る |
健康保険証 | 記載された有効期限内に限る |
印鑑証明書 | 発行後3カ月以内のものに限る |
住民票 | 発行後3カ月以内のものに限る |
特別永住者証明書 | 記載された有効期限内に限る |
在留カード | 記載された有効期限内に限る |
これらの有効期限を過ぎたものは有効書類としては認められず、再提出を求められることになります。
また、運転免許証・運転履歴証明書・特別永住者証明書・在留カードに関しては、住所変更があった場合は必ず裏面の撮影も行った上で提出する必要があるので注意しましょう。
この手の本人確認書類で一番間違いがないのは「両面とも撮影して提出してしまうこと」です。
何となく表面の撮影だけで提出した気になってしまいますが、両面の撮影と提出を癖付ておくと、審査のとき以外でも書類不備で再提出になる心配がなくなります。
注意点③:提出書類は「絶対に偽造しない」!
犯罪です
あまりにも当たり前すぎることですが、実際にカードローン審査を申込む人の中には、撮影した源泉徴収票や運転免許証などの写真を画像編集ソフトなどで改ざんする犯罪者がいます。
当たり前ですが、公的に発行された書類などを改ざんするのは立派な犯罪です!
ましてや金融審査において信用できる情報を改ざんして提出すれば、一発で審査落ちとなるので絶対に辞めましょう。
仮に偽造した書類で審査に通過しても、後に不正書類が発覚すれば、カードの強制解約と一括返済で泣きを見る羽目になります。
悪質な場合は刑事事件としても扱われる可能性があるので、必要書類の偽造は絶対に行わない様にしましょう!
みずほ銀行カードローンで必要書類を提出した後は?
みずほ銀行カードローンの審査に無事に通り、必要書類の提出も済んだら、あとはみずほ銀行側の書類確認を待つだけとなります。
この時、あなたがすでにみずほ銀行の口座やキャッシュカードを持っているかで、キャッシングの開始時期が微妙にズレるので注意が必要です。
画像 マトリックス
1.「口座あり、キャッシュカード一体型」の場合
キャッシングの利用開始までの期間が一番早いのは、みずほ銀行の口座を持っていて、キャッシュカード一体型を希望する場合です。
この場合、必要書類の提出が完了し、みずほ銀行側での確認が完了した時点ですぐにキャッシングの利用ができるようになります。
ただし、みずほ銀行の場合、土日祝の審査手続き業務は休みなので、必要書類の提出は早めに行うようにすることが大切です。
2.「口座あり、カードローン発行」の場合
みずほ銀行の口座はあるけど、カードローンを別途発行したい場合は、WEB審査の申込段階で「みずほ銀行の口座をお持ちでない方」を選択する必要があります。
画像:2018-11-30_21h00_06.png
「みずほ銀行の口座をお持ちでない方」を選択した後は、審査通過後に必要書類を提出した後は、書類確認が完了次第、カードローンの発行と郵送手続きが開始されます。
カードローンが手元に届くまでに約1週間~2週間ほど掛かるので、急いで借りたい時はキャッシュカード一体型を選ぶようにしましょう。
3.「口座なし、キャッシュカード一体型」の場合
みずほ銀行の口座を持っていない場合は、一般的にここの流れになりやすいです。
まず必要書類の確認が完了したら、みずほ銀行側で口座開設の手続きを行い、通帳を郵送で届けてくれます(最短1週間)。
その後、銀行通帳(口座)の受取が完了したら、キャッシュカード一体型のカードローン発行を行い郵送でと届けてくれます。(最短1週間)
そのため、みずほ銀行の口座を持っていない場合のカードローン発行は、最短でも2週間は掛かるので、急いでお金を借りたい場合は別のカードローンを検討することも大切です。
4.「口座なし、カードローン発行」の場合
口座を持っておらず、さらにキャッシュカードとカードローンを別々に発行したい場合は、審査時間が約3~4週間ほど掛かることになります。
これは、カードローン専用のカードを発行するに当たり、本申込書類の送付と返送が発生する為で、郵送のやり取り期間が長く発生するためです。
結論として、みずほ銀行の口座を持っておらず、キャッシュカードとカードローンを別々に手に入れたい場合は、他の口座開設なしでキャッシングできるカードローンを利用した方が審査も短く済むと言えます。
特に下にまとめたカードローンは、どれも最短2営業日以下で借りれるカードローンとなっているので、ぜひチェックして下さい。
みずほ銀行カードローンの必要書類でよくある質問のまとめ
最後にみずほ銀行カードローンの必要書類でよくある質問をまとめました。
もしここでまとめきれていない質問や疑問などがありましたら、お気軽に質問フォームよりご連絡下さい。
質問①:運転免許証を持っていないんですが…
- 運転免許証を持っていないんですが…
-
運転免許証が手元にない場合、住民票や健康保険証などでも本人確認書類として有効です。
ただし、住民票は発行から3カ月以内、健康保険証は有効期限内のものを提出することが条件となります。
その他、みずほ銀行カードローンで有効な本人確認書類の詳細はこちらをご確認下さい。
質問②:源泉徴収票を捨ててしまったんですが…
- 源泉徴収票を捨ててしまったんですが…
-
会社の経理担当者に言えば、源泉徴収票の再発行はいつでも可能です。
また、職場環境によって言い出しづらい時は、最寄りの区役所や市役所などで住民税決定通知書を発行すれば、収入証明書として利用することができます。
質問③:給与明細ではダメでしょうか?
- 給与明細ではダメでしょうか?
-
こちら現在確認中です。恐れ入りますがもう少々お待ち下さいませ。
質問④:必要書類はいつまでに用意すればいいですか?
- 必要書類はいつまでに用意すればいいですか?
-
みずほ銀行カードローンでは、WEB審査の申込内容を元に審査を行い、融資可能と判断した申込者を対象に審査通過の案内と書類提出のURLを伝えています。
そのため、先にみずほ銀行カードローンのWEB審査を申込んでおき、審査結果の連絡(最短2営業日)が届くまでに、必要書類を用意すれば問題ありません。
また、必要書類の提出が遅れそうなときは、みずほ銀行のカードローンプラザに連絡すれば、いつでも相談が可能です。
あなたにおすすめの銀行カードローンのまとめ!
みずほ銀行カードローンは、年率2.0%~14.0%という金利の安さで借りれる低金利の銀行カードローンとして人気があります。
みずほ銀行カードローンを契約すれば、みずほ銀行ATMの利用手数料が無料になる特典が付いてくるので、ATM手数料を節約したい方にも人気があります。
もしあなたがみずほ銀行の口座を持っているのなら、間違いなくみずほ銀行カードローンがおすすめですよ!
三菱UFJ銀行カードローンのバンクイックなら、全国どこにいても口座開設なしで土日祝でもカードを受け取れるのが特徴です。
また、勤務先への電話確認を避けたい場合にも、本人確認の電話が掛かってきたタイミングで相談すれば、在籍確認の方法を相談できるのも嬉しい特徴です。
バンクイックなら毎月の返済額が月々1000円~、金利は年率1.8%~14.6%で利用できるので、今すぐキャッシングできるかお試し診断で今すぐ調べてみましょう!
※バンクイックカードを即日発行する場合、発行日の翌営業日以降、審査の結果により利用が可能になります。
三井住友銀行カードローンなら、毎月の返済額が2000円から持てる返済負担がとても軽い銀行カードローンとして人気があります。
口座開設なしで審査が完了するので、三井住友銀行の口座がない人も安心して審査を申込めるのが特徴で、審査に必要な書類も最小限で申込めるのも人気の秘密です。
あなたも三井住友銀行カードローンを利用すれば、毎月の返済負担や金利も軽い状態でお金を借りることができますよ。
※事業性資金にはご利用いただけません