もしも千葉銀行カードローンの増額審査に落ちた時は、落ち着いて審査落ちの原因から考えて行くことが大切です。
- 年収が不足していた
- 返済履歴に問題がある
- 他社借入が多い
千葉銀行カードローンではあなたの年収に応じて限度額を増額してくれるので、増額審査に落ちた時のほとんどは年収不足によるものが多いです。
また、他社の返済履歴や借入残高などが原因で増額審査に落ちることもあるので、心当たりがある場合はこれらの問題を先に解決しておくことをおすすめします。
これから千葉銀行カードローンの増額審査に落ちた時の原因やその後の対策方法について解説してくので、あなたも落ち着いてしっかりと読み込んで下さいね!
増額審査に落ちた時こそまずは落ち着くこと!
千葉銀行カードローンに限らず、増額審査に落ちてしまうと、他に借りる当てもなくて焦ってしまう事は良くありますよね。
ですが、そんな時こそまずは深呼吸して落ち着きましょう!
たとえ、千葉銀行カードローンの増額審査に落ちても、審査落ちの原因さえつかむ事ができれば、まだまだ挽回の余地はありますし、今すぐ事態が悪化する訳でもありません。
むしろ、審査に落ちた焦りから手当たり次第に複数社に審査を申込んでしまうと「申込みブラック」となり、さらに事態が悪化しかねません。
短期間に審査を何度も申込み、審査落ちを繰り返してしまった状態。審査落ちの履歴が多いと、新規審査に通りにくくなるので注意が必要。
審査に落ちた焦りから「申込みブラック」を誘発させてしまうのを抑える為にも、審査落ちの原因を突き止めることはとても大切です。
逆に言えば、千葉銀行カードローンの増額審査落ちの原因をしっかりと掴むことができれば、他社の新規審査はもちろん、増額審査の再チャレンジも可能になります。
これから解説する増額審査落ちの原因をしっかりと目を通して、あなたも審査落ちの対策をして下さいね!
ちなみに。金融業界には「申込ブラック」という言葉は存在しませんが、一般的に言われている言葉なので、このブログではあえて使っています。
千葉銀行カードローンの増額審査落ちの原因と対策!
千葉銀行カードローンでは増額審査の場合でも、あなたの与信内容を総合的に判断した上で審査を進め行きます。
そのため、審査落ちの原因については直接、電話担当者が教えてはくれません。
ですが、増額審査に落ちる人の原因のほとんどは共通しているので、まずは次に紹介する3つの原因に心当たりがないかをチェックして下さい。
増額落ちの原因①:年収が不足していた
昇給を待つ
千葉銀行カードローンの限度額は、あなたの年収に合わせて自動で設定されるので、あなたがどれだけ強く望んでも希望通りの限度額まで増額できないケースはよくあります。
一つの目安として、年収の3分の1以上の金額は、千葉銀行カードローンでは限度額として契約できないケースがほとんどなので注意しましょう。
対策として、転勤や昇給などで年収が上がったタイミングに合わせて、千葉銀行カードローンに増額審査を申込むのがおすすめです。
本来、銀行は住宅ローンや自動車ローンなど、高額な融資に関しては年収の3分の1以上の金額を借りることができます。
ですが、銀行カードローンに関しては、カード契約者への過剰融資を自粛するために、年収の3分の1以上の融資は厳しく審査が行われるようになったので注意して下さい。
増額落ちの原因②:返済履歴に問題がある
絶対になくす
千葉銀行カードローンの増額審査落ちで意外と多い理由が、他社の返済履歴に問題がある場合です。
新規審査の時と同様、増額審査の場合でも、過去2年間の返済履歴で滞納や延滞がないかをチェックした上で融資を行います。
そのため、あなたの限度額が年収の3分の1を超えていないのに、千葉銀行カードローンの増額審査に落ちてしまった時は、千葉銀行や他社の支払忘れがないか一度思い出してみて下さい。
- 他社カードローンの支払い
- クレジットカードの引落し
- 携帯電話の分割代金
これらの項目はよく支払忘れや滞納となっており、審査落ちの原因となりやすいので注意しましょう。
また、これらに滞納があった場合は、まずはきちんと問題を解決してから、3カ月~半年間は返済履歴をきれいな状態にして再審査を申込むのがおすすめです。
ちなみに、千葉銀行カードローンでは「途上与信」と呼ばれる、信用情報の内容チェックを年に1度くらいの頻度で行っています。
この途上与信の結果、他社の滞納や返済が目立っていたり、年収が大幅にダウンしている場合などは、新規のキャッシングができなくなるので注意しましょう。
増額落ちの原因③:他社借入が多い
少しでも減らす
もしあなたの借入額が年収の3分の1以下で、返済履歴にも問題ない場合には、他社の借入額が大きくなり過ぎていないかチェックして下さい。
千葉銀行カードローンの限度額は、あなたが他社で借りている借入残高も含めたうえで、年収の3分の1までに抑えようと計算することがあります。
- 他社カードローンの限度額
- クレジットカードの利用残高
- 信販会社のローン残高
- 携帯電話の分割代金 など
これらの借入残高と千葉銀行カードローンの借入残高が年収の3分の1を超えていると、増額審査も通りにくい傾向にあります。
この場合、他社の借入残高を減らして増額審査を申込むか、おまとめローンなどを活用して、ローンを一本化するなどの対策が有効です。
ちなみに、住宅ローンや自動車ローンなど「カードローンを除いた銀行からの借入」は借金として申告する必要はありません。
あくまで、カード関連の残高や信販会社のローン残高の合計が、年収の3分の1を超えているかどうかがポイントになります。
増額審査に落ちた時は原因を分析して半年間は待つのがおすすめ
今回紹介した増額の審査落ち原因に心当たりがあって、無事にそれらの問題を解決したら、最低でも3カ月~6カ月以上は待ってから千葉銀行カードローンに再審査を申込む様にしましょう。
利用規約上は増額審査に落ちても、いつでも何度でも再チャレンジはできますが、あまり心証は良くないので、できる限り再審査の頻度は抑えた方が得策です。
また、増額審査に落ちたからと言って、カードローンが減額されるなどの特別なペナルティが発生する可能性はかなり低いので、年収がアップしたタイミングで積極的に申し込んでみましょう!
千葉銀行カードローンの増額審査落ちでよくある質問
最後に、千葉銀行カードローンの増額審査落ちに関してよく頂く質問をまとめました。
もしここでまとめていない質問や疑問点などがありましたら、いつでもお気軽に質問フォームよりご連絡下さい。
質問①:パートやアルバイトは増額落ちの理由になりますか?
- パートやアルバイトは増額落ちの理由になりますか?
-
千葉銀行カードローンの増額審査の対象者は、パートやアルバイトの人も対象となっているので安心して下さい。
ただし、千葉銀行カードローンでは、あなたの年収に合わせた限度額が設定されるので、元々年収が低いパートやアルバイトだと増額審査に通りにくい傾向があります。
質問②:パートだから増額審査に落ちたのでしょうか?
- パートだから増額審査に落ちたのでしょうか?
-
千葉銀行カードローンでは、安定した収入が十分あることを条件に、アルバイトやパートの方もキャッシングできるようになっています。
ただし、返済原資となるのがパート収入のみとなるため、実際問題として、増額審査は通りにくいと言えます。
この場合、あなたご自身の収入を増やすのが一つの方法と言えます。
質問③:増額で年収の3分の1以上は借りれるの?
- 増額で年収の3分の1以上は借りれるの?
-
結論から言えば、今の銀行カードローンでは年収の3分の1以上の融資を引っ張る事は難しいと言えます。
これは各銀行で、カードローン契約者への過剰な融資を自粛する為、年収の3分の1以上の融資については厳しく審査をする流れが強まっているからです。
そのため、千葉銀行カードローンでも年収の3分の1以上の融資を引っ張るのは、十分すぎるほどの年収がある場合か、勤務先情報や返済実績などの与信内容が良い時に限られます。
質問④:増額審査が原因で限度額が減額されることってあるの?
- 増額審査が原因で限度額が減額されることってあるの?
-
可能性はゼロではありませんが、余程の事が無い限り起きません。
増額審査を申込んだのに減額される可能性があるのは「1.年収が大幅に下がった、2.長期の滞納情報がある、3.利用規約に反した利用方法が発覚した」などの場合です。
何か特別な事情がない限り、千葉銀行カードローンの限度額が急に減額されることはまずないので、まずは気軽に増額審査を申込んでみましょう。
どうしてもお金を借りたい時は他のカードローンを探す!
今回は千葉銀行カードローンの増額審査落ちの原因や対策について解説をしてきました。
結論としては、増額審査に落ちた場合は、まずは審査落ちの原因を突き止め、問題解決をしてから、半年後に再審査を申込むのがおすすめの方法です。
- 審査落ちの原因を探す
- 問題原因を解決する
- 3カ月~6カ月ほど期間を空ける
- もう一度審査を申込む
- 増額完了!
理想としては今紹介したような流れで、増額審査にもう一度チャレンジすることですが、中には半年間も待てない人もいるかと思います。
そんな時は、あまりおすすめしませんが、別のカードローンに審査を申込むのも一つの方法として考えてみて下さい。
カードローンの審査は、各カード会社によって微妙に異なるので、千葉銀行カードローンの審査に落ちた人でも、別のカード会社なら審査に通るということは十分考えられます。
ですが、契約するカードローンが増えていくと、増額審査で枠を広げた時よりも毎月の最低返済額が高くなりやすい点に注意が必要です。
もしあなたが千葉銀行カードローンの増額審査を諦めて、他社カードローンを契約する時は、今以上に返済計画をしっかりさせて申し込む様にして下さいね!
あなたにおすすめの銀行カードローンのまとめ!
千葉銀行カードローンは、年率1.7%~14.8%という低金利、毎月の返済額が月々2000円から利用できる、返済負担の少ない銀行カードローンとなっています。
パートやアルバイト、派遣社員の方も審査を申込めるので、普段から千葉銀行を利用されている方には特におすすめです。(もちろん、千葉銀行の口座がない人も申込みOK!)
千葉銀行カードローンなら、WEB完結・来店不要で審査が完了し、審査通過後は全国の提携ATMで自由に使えるので、旅行や出張にも使える心強い味方になってくれること間違いありませんよ!
※審査は安定した収入がある方が対象となります。
三菱UFJ銀行カードローンのバンクイックなら、全国どこにいても口座開設なしで土日祝でもカードを受け取れるのが特徴です。
また、勤務先への電話確認を避けたい場合にも、本人確認の電話が掛かってきたタイミングで相談すれば、在籍確認の方法を相談できるのも嬉しい特徴です。
バンクイックなら毎月の返済額が月々1000円~、金利は年率1.8%~14.6%で利用できるので、今すぐキャッシングできるかお試し診断で今すぐ調べてみましょう!
※バンクイックカードを即日発行する場合、発行日の翌営業日以降、審査の結果により利用が可能になります。
三井住友銀行カードローンなら、毎月の返済額が2000円から持てる返済負担がとても軽い銀行カードローンとして人気があります。
口座開設なしで審査が完了するので、三井住友銀行の口座がない人も安心して審査を申込めるのが特徴で、審査に必要な書類も最小限で申込めるのも人気の秘密です。
あなたも三井住友銀行カードローンを利用すれば、毎月の返済負担や金利も軽い状態でお金を借りることができますよ。
※事業性資金にはご利用いただけません
みずほ銀行カードローンは、年率2.0%~14.0%という金利の安さで借りれる低金利の銀行カードローンとして人気があります。
みずほ銀行カードローンを契約すれば、みずほ銀行ATMの利用手数料が無料になる特典が付いてくるので、ATM手数料を節約したい方にも人気があります。
もしあなたがみずほ銀行の口座を持っているのなら、間違いなくみずほ銀行カードローンがおすすめですよ!