最近はテレビCMや電車広告などで「カードローン」という名前がとても多く登場してきました。
ですが、この「カードローン」という意味、あなたは本当に正しく理解できていますか?
「そもそもカードローンとは何なのか?」
簡単に言えば、カードローンとは「無担保で借りれるキャッシングカード」のことを言います。
基本的に「ローン」と名前が付くものは、家や車などあなたの財産を担保にしたり、連帯保証人という形で借金を肩代わりしてくれる人を設定して借りることが普通です。
それに対し、カードローンは無担保で借りれるキャッシングです。
つまり、万が一借金が返済できなくても、突然あなたの財産が差し押さえられる心配がありません。(ただし、取り立ては行われます。)
これが基本的なカードローンの特徴だと言えます。
カードローンの基本的なこと
カードローンの違いを比較
- 1.キャッシングとの違い
- 2.クレジットカードとの違い
- 3.フリーローンとの違い
各貸金業者の特徴
カードローンの審査について
- 1.審査の必要書類
- 2.カードローンの審査時間
- 3.収入証明書なしとは?
カードローンの違いとは?3つのサービスで違いを比較
それでは、クレジットカードやフリーローンなど他のキャッシングサービスとカードローンはどう違うのか?
今回は3つのサービスとカードローンの違いについて、それぞれ簡単に比較ながら解説したいと思います。
1.カードローンとフリーローンの違いは「利便性」
最近は数が少なくなってきましたが、銀行では「フリーローン」という金融商品を販売していました。
フリーローンと言うのは簡単に言えば「使途自由なキャッシングサービス」というイメージです。
基本的にフリーローンの場合は、カードローンよりもやや金利が安いことが多い反面、追加融資を受けられなかったり、審査の手続きが面倒と言ったデメリットがあります。
カードローンとフリーローンの違い
カードローン | フリーローン | |
---|---|---|
利用目的 | 使い方自由 | 使い方自由 |
返済方法 | 種類が豊富 | 振込返済のみ |
借入方法 | 種類が豊富 | 振込のみ |
追加融資 | いつでもOK | 再審査が必要 |
金利 | 3.5%~18.0% | 変動5.0%~6.0% |
審査時間 | 最短30分 | 1週間ほど |
最大の違いは、カードローンなら返済や借入が提携ATMからいつでも自由に操作できるのに対し、フリーローンは1回1回手続きが必要という点です。
またフリーローンは審査にも時間が掛かるので、「今すぐキャッシングしたい!」という時にはカードローンの方が圧倒的に便利だと言えます。
その他、カードローンとフリーローンの違いは他のページで詳しく解説したので、合わせて参考にして下さい。
2.カードローンとキャッシングの違いは「特になし」?
カードローンに対しての素朴な疑問として「キャッシングとの違いは何なのか?」と言うのがあるかと思います。
これに関しては、結論から言えば「特に大きな違いはない」と言えます。
そもそも「キャッシング」とは「お金を借りる行為のこと」を指しているので、カードローンもキャッシングという意味ではあまり違いはありません。
あくまでカードローンとは「キャッシング機能に特化したカード」という風に解釈しておくと、この後で解説する、クレジットカードとの違いも理解しやすいと思います。
3.カードローンはクレジットカードとも微妙に違う
最後の比較ポイントとして「カードローンはクレジットカードと何が違うのか?」という点です。
両者の違いを簡単に解説するならば、クレジットカードは「商品代金を一時的に立て替えてくれるカード」、カードローンは「現金をいつでも借りれるカード」だと言えます。
カードローンとクレジットカードの違い
カードローン | クレジットカード | |
---|---|---|
審査スピード | 最短30分 | 最短2~3営業日 |
カード発行 | 最短即日 | 1~2週間程度 |
金利 | 3.5%~18.0% | 14.5%(リボ・分割払い) |
支払方法 | ATMなどから返済可能 | 口座引落 |
限度額 | 最大800万円 | 200万円前後 |
利用シーン | 現金決済の店舗で利用 | ネットショッピングなど |
ポイント | つかない | 還元率0.5%~ |
各カードローンやクレジットカードによって詳細は違いますが、基本的には上のような表でまとめることができるかと思います。
一番の違いは、クレジットカードは現金化することが出来ないのに対し、カードローンは提携ATMからいつでも現金をキャッシングできるという点です。
最近はスーパーや美容室などでもクレジットカードが利用できるようになっていますが、現金決済のみのお店もまだまだ多いです。
そういう時にはクレジットカードよりもカードローンの方が便利だと言えます。
その他、カードローンとクレジットカードとの詳しい違いをまとめた記事については、こちらを参考にして下さい。
参考記事
カードローンとクレジットカードの違い!7つに分けて説明!
カードローンとは現金決済に優れたキャッシングサービス
今回は「カードローンとは何か?」という事について、その他のサービスと比較をしながら解説をしました。
他にも「カードローンの基本的な特徴とは何か?」「カードローンを利用するメリットとは?」と言った、色々な視点からカードローンを解説することは可能です。
ただ、カードローンについて一言で分かりやすく説明するならば「カードローンとは、現金決済に優れたキャッシングサービス」だと言えます。
今回の比較対象でも登場した、フリーローンやクレジットカードですが、これらのキャッシングサービスの場合、借りたい時に借りることができません。
また最近はクレジットカードもキャッシングサービスを始めていますが、カードローンの方が借りれる限度額が圧倒的に大きいです。
そう言う意味でも、まとまった現金を一時的に借りたいという時には、カードローンが一番便利だと言えます。
カードローンならではの特徴!
その他、担保なしで100万円以上のまとまった金額をいつでも借りれるのは、カードローンならではの特徴。
まとまった金額をすぐに借りれるからこそ、教育資金や生活費の補てんなど、色々なシーンで自由に使えるのはありがたい存在です。
もちろん大きな金額を借りる時は、事前の返済計画がとても大事になるので、各カードローンの毎月の返済金額を比較しながら賢くカードを選んで下さいね!
カードローンの基本的なこと
カードローンの違いを比較
- 1.キャッシングとの違い
- 2.クレジットカードとの違い
- 3.フリーローンとの違い
各貸金業者の特徴
カードローンの審査について
- 1.審査の必要書類
- 2.カードローンの審査時間
- 3.収入証明書なしとは?